-
最近の投稿
-
アーカイブ
-
投稿日カレンダー
2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

私、疲れてます。
特に疲れる事はしておりませんが、疲れてます。
お酒を飲めば回復すると思われます。
それは半分冗談ですが、雨のせいで腰痛も・・・辛いです。
疲れからなのか、無性に甘いものが食べたくなっております。
ブログを書き終えたら、オフィスグリコでチョコを購入し、
今日も1日頑張ろうと思います!
私は無宗教ですが、いろいろ迷った時に仏教の考え方に救われたり、
考えさせられたりすることが多いように思います。
さりとて頭が良いわけではないので難しい専門書などには手が出ません・・・
最初に仏教に興味を持ったのは手塚治虫先生のブッダだと思います。
ブッダは間違いなくお勧めですが全14巻あるので少し構えてしまうかもしれません。
もっと気軽に仏教に触れたいのならこちらもおすすめです。
ヤンキーの言葉にハッとさせられます。
小池龍之介さんはいろいろ物議を醸す方ですが、そこも含めて好きな宗教人です。
御本人が宗教人と思っておられるかどうかは定かではありませんが。
こちらは読んでいませんが面白そうです。読んで面白ければまた感想を書きます。
他者の目的がどれほど大きなものであったとしても自己の目的を見失ってはならない
自己の目的をしっかり理解して自己の目指すところを邁進せよ
ダンマバダ 166
皆さんはどんな音楽を聴きますか?
私は同人音楽と呼ばれるインディーズよりもっと小さい範囲で販売を行っている音楽をよく聞きます。
ちょうど先日、東京の方で同人音楽の春の即売会が行われていました。
ご時世的に行くわけにはいかないので委託販売されているお店のサイトでクロスフェード(試し聞き)を行いながら掘り出すのはやはり宝探しのようで楽しいです。
ぜひ皆さんも調べてみてください。
ちなみに私のお勧めはStudioComodoさんです是非皆さんも試し聞きしてみてください。
私のおとなりの席に座っている彼女は、元コーダーです。
今はお客様からご依頼があった修正や画像加工などなど、サポート担当者では出来ないような、システマティックな事全般をやってくれています。
所属はもちろんサポート課なのですが、電話応対はしておりません。
1日中、黙々と更新作業を行っております。
ご注文頂いた作業を実際にやっているのは、彼女です。
大人しそうな見た目とは違い、面白い事を言わせたら天才です!
運動を少しづつ生活に取り戻そうと試行錯誤しております。
なかなか習慣というのはつきにくいですね….
継続というのはどうやってしていくのでしょう。
今日も帰ったら少し外を走ろうと思います。たぶん。
西村
その他の更新やご不明点もお気軽にお問い合わせください!