-
最近の投稿
-
アーカイブ
-
投稿日カレンダー
2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

<お客様からのご要望>
スマホへのドメインメールの設定に関してお問い合わせを頂きました。
<実施したサポート内容>
PCならリモート設定のお手伝いはできますが、スマホへは接続が叶わないので口頭でのご案内です。
ですが、お話をお伺いするとお持ちの端末はAndroid。
であれば、Gmailにドメインメールの設定をした方が良さそうです。
スマホやPCを仮に買い換えても、 gmailにアクセスさえ出来ればこれまで通りの使用が可能です。
また優秀なスパムフィルターもあるので、スパムメールに煩わされる事も少なくなります。
<お客様の反応>
「機種変更をして再設定が必要になったんです。それができたら助かります!」とのこと。
リモートで設定のお手伝いを行い喜んで頂けました。
いつもお世話になりましてありがとうございます。
現在ご提供させて頂いているInstagramの連携が仕様変更により終了しております。
埋め込み作業をさせて頂いたお客様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承下さいませ。
終了したお客様にはInstagramバナーをご案内しておりますのでご検討ください
ただ、FacebookとInstagramを連動し、どちらもビジネスアカウントを切り替えて作業のご依頼頂くのであれば自動的に反映される設定を致します(*’ω’*)
お気軽にお問い合わせください(≧◇≦)
お客様より外部のページへのリンクを設置したいというご要望をいただきました。
リンク設置自体はシステム上の簡単な操作で行えるのでご案内しました。
ただ、テキストリンクでは如何せん味気なかったので、リンクを設置すると自動的にボタンになるよう設定させていただきました。
操作自体に変更はなく、訴求はとてもよくなったので喜んでいただけました。
ボタンはカスケードスタイルシートを使って設定しました。
インターネット上に公開されているものをそのまま使っています。
多少の知識は必要になりますが難しいものではなく、作業としてはほぼコピー&ペーストになります。
少し踏み込むだけで表現の幅が広がります。
[今回参考にしたサイト]
https://saruwakakun.com/html-css/reference/buttons
<お客様からのご要望>
①企業の住所や電話番号を変更したい。
②ブロック名の変更をしたい。
自分で更新できないところがある。もし自分でできるのであれば更新方法を教えてほしい。
<実施したサポート内容>
お客様のパソコンを遠隔サポートしながら一緒に編集方法をお伝えしました。
会社概要、地図変更については編集方法をお伝えし、バナー画像やブロック名についてはご自身でできないことをお伝えしました。
ご自身で更新できないところについては、更新依頼をいただきました。
また、編集するうえでご注意いただきたい操作方法についてもサポートさせて頂きました!!
<お客様の反応>
わかりやすくて助かりました。と喜んで頂きました。
自身で編集して間違えてしまったところもサポートでご注意を頂いていたおかげで、たすかりました。
更新おねがいします。と安心してご依頼頂いた印象です。
このように、お客様により更新したいところは様々です。
なので、アール・エムでは、一度お客様と一緒に状況を確認させて頂いて、しっかりと状況把握をしたうえで、一人一人に合ったサポートを心がけております。
編集の際のご注意点や細かい編集方法。
間違えて更新した場合の為に、予防策についてもご案内させて頂いております。
少しでも、お困りのことがございましたら、お気軽にお電話ください。
その他の更新やご不明点もお気軽にお問い合わせください!