インタビュー03

入社の決め手は何ですか?

入社の決め手は、頑張り次第で収入アップが目指せそうな会社と感じたことです!

前職ではバスガイドをしていました。もともと旅行が好きで、人と関わることも好きだったので天職だと思っていたのですが、乗り物酔いがどうしても辛くて転職することにしました(笑)

バスガイド時代に培ったコミュニケーション能力を活かせる仕事をしたいと考えていましたが、特にやりたいことも無く次の仕事選びは悩みました。個人的に、女性が仕事のみに打ち込める時間は限られていると感じていて。その限られた時間で『自分の力でしっかり稼いで、好きなことにお金を使えるようになりたい!』と思った時“営業職だ!”と考え、未経験でしたがチャレンジすることにしました。

働いていてどんなところにやりがいを感じますか?

青天井で稼げるところと、お客様から「私だから任せたい」と言ってもらえた時にやりがいを感じます。

入社から2年半はなかなか成果が上がらず、悔しい思いをしていました。正直向いていないかもと思うこともありましたが、ロープレを日々繰り返したり、お客様と商談をする中で自分に合うやり方を見つけ成果が残せるようになりました!

『お客様から信頼できる営業担当』と思っていただくために、知識はもちろんですがお客様情報や商談の進め方などやりすぎというくらい商談前は準備しています。だからこそ「私だから任せたい」と言ってもらえた時はすごく嬉しいです!

諦めず続けて良かったと今でも思っているし、そんな自分でも稼ぐことができているので夢がある仕事だなと思います!

入社前と比べて、「自分成長しているな!」と思うポイントは?

自分で考えるようになりました!

バスガイドの頃は、スケジュール通りの仕事で正直どれだけ頑張っても評価が無い仕事だったので“1日楽しかったらそれでOK~!”と軽いノリで働いていました。でも営業は成果を残っているからこそ楽しく働けると思っているので、『成果を残すために何をするか?』を常に考えています。特に成果が残るようになってからは自分で考えることが習慣にできているなと思います。

あとは、体重ですかね(笑)バスガイド時代に着ていた制服は入らないと思うので、もう転職できないです!笑

仕事をするうえで心掛けていることは?

時間を守ることです!

基本中の基本ですが・集合時間に遅れない・この時間に電話してと言われたら必ず守るなど、細かいところですがめちゃくちゃ大事にしています。私自身が時間にルーズな人が苦手というのもありますが、小さい積み重ねで信頼を得られると思っています。せっかく商談では良い印象だったのに、1回のうっかりで信頼を損ねるケースもあるので、些細な約束でも必ず守ることを心掛けています。

アール・エムの好きなところを教えてください!

私は社内の雰囲気が好きです!

同世代が多い会社でランチや飲み会、長期休みには仲の良いメンバーと集まってBBQをしたりと、仕事上の付き合いというよりも友達?という感覚です(笑)

入社する前は営業職って社員同士が競い合ってギスギスしているイメージがあったのですが、良い意味で裏切られました!もちろん個人での競争はありますが、それだけではなくチームで達成すれば達成会に行けたり、オーダースーツを作れる社内キャンペーンがあったりとみんなで戦っている感覚です。敵対ではなく切磋琢磨するような社風が自分には合っているなと思っています。

今後の目標を教えてください。

前年よりも年収アップを目標にしています!

毎年、前年より稼ぐことを目標にしていて、今のところ毎年達成できています。

20代のうちに稼いで好きなことをする、という自分がやりたかったことを実現できているので、転職してよかったなと思います。

求職者に一言!

“若いうちは自分にお金を使ってなんぼ!”“やりたいことがあってもお金が無いはもったいない”です!

稼ぎたい人、負けず嫌いな人、人と話すのが好きな人は特に向いている仕事だと思います。是非チャレンジしてもらえると嬉しいです!

入社して1番高い買い物は?

毎年、母と旅行に行っています!最近は韓国に行きました。費用を全額負担したんですが、母も喜んでくれて嬉しかったです!

あと、全体的な生活水準も上がっています。例えば1K4.5畳の部屋から1LDKに引っ越したり、毎日お弁当を作る生活からランチは必ず外食していたり。

我慢せずにやりたいことが出来るようになったのが嬉しいです!