オフィシャルブログ

『アール・エムの営業』-人財開発部の「昼のひとこと」

こんにちは!😆

株式会社アール・エムの採用担当です!✨

アール・エムでは、人財開発部による社内コラム「昼のひとこと」が配信されています。📚

その中から本日は、『アール・エムの営業』についてご紹介させていただきます。

是非、ご覧ください♪

________________________________________

本日は「アール・エムの営業」についてです。

接客や販売より、ルートや反響営業より、頑張りが評価されしっかり稼げる仕事。

皆さんのほとんどは営業職、そしてアール・エムの営業職に対してそんなイメージを持って応募し、入社して頑張っていることと思います。

ただ、長らく結果が出なかったり、全否決やキャンセルなどでせっかく獲得した契約を落としてしまったり、そんなことがきっかけで、いつしか営業職に対して、アール・エムの営業に対してネガティブな思いを募らせてしまうこともあるのではないでしょうか。

アール・エムの営業は「アウトバウンド営業」です。

私たちからお客様へアプローチを行い、電話でアポを取って訪問し「気づきの提供」を経てご契約をいただく営業です。まあ「いらない」と思い込んでいたり、そもそも「関心」が無い人にアプローチするわけですから、まあ大変な仕事です。

そんな中で先ほどのような経験を経て「自分にはもっと向いてる仕事があるんじゃ・・」と思うことがあるかもしれません。
そんな時、あらためて客観的に「アール・エムの営業」を見つめてみてほしいと思います。

①飽きることが無い
出来るようにならないといけないことが多く、使いものになるまでのレベルとなると難しい。そんな仕事だと思います。また、無形商材である為にお客様にちゃんとイメージしてもらうために関連知識などが必要になります。
その反面、工場勤務やルート営業、有形商材の営業のように、同じことの繰り返しで飽きが来るというものではありません。飽きはモチベの低下、パフォーマンスの低下につながります。

②工夫や改善の裁量権がある
アール・エムの営業は自身での工夫や改善ができる余地が非常にたくさんあります。とある会社では、スクリプトは一言一句、入りのトークや話し方までガチガチに固められているところもあるそうです。自身の裁量権があるということは、自分の力で切り開いたという達成感があり、自己肯定感が上がります。

③まわりの環境に左右されずまっとうに評価される
世の中にはまだまだ年功序列の会社があり、世渡り上手な人が評価され、成果が残している従業員に還元されない会社が多いです。アール・エムはシンプルに結果で評価される会社。

④魅力的な上司・先輩が多い
結果を残して評価された人が最終長らくアール・エムに在籍し活躍しているわけですから、当然ながら魅力的な上司や先輩が多いです。

⑤良い商材を扱える
例えば不動産で言えば、魅力的な物件は営業なくとも売れるわけですから、どちらかというとパッと見敬遠されるような物件を扱うところがスタートとなります。我々の商材はホームページ。いらない・関心ない、という人にアプローチするところは大変ですが、提供する商材はお客様に喜んでもらおうと自社で制作しているオーダーメイドのホームページです。

ネガティブになりがちな時こそ、あらためてアール・エムの営業に向き合い、ポジティブな一面を再確認し頑張る原動力に変えてみましょう!